From:深井 宣光
「誰も来なかったらどうしよう…」
人=お客さんを集める。
これは企業のイベントやセミナーでも
人数が集まるまではハラハラドキドキ
する人が多いのではないでしょうか?
そもそも、お客さんが集まらないのは
イベントやセミナーの
魅力がうまく伝わっていないから。
ということは?
テキストよりも、情報量が多い
動画であるだけでなく、日本人に親しみある
アニメでイベント集客をしたらどうなるのか?
思い立ったが吉日。
考えている暇があればやってみよう!
ということで早速挑戦してみました。
現在リアルタイムで進行中の
アニメ活用集客を公開します!
やってみた!の概要
- 集めたい人数
→最低800人以上 - 募集期間
→約1ヶ月(現在リアルタイム募集中!) - 内容
→「SDGsx幸福x経営シンポジウム」という
専門的で一見伝わりにくいテーマ - アニメを使用した告知・発信媒体
→SDGs専門メディア、メルマガ
Facebookページ、プレスリリース他 - アニメを使用した広告
→Facebook広告 - 使用しているアニメの種類
→シンポジウム案内アニメ
→登壇者紹介アニメ
→LPへの橋渡しをするクッションアニメ
→お申込者へのフォローアップアニメ
実際に使用しているアニメの一部
「SDGsx幸福x経営シンポジウム」
現在の状況は?
お申込者数 800人超(10/31現在)
考察
通常1,000人規模のイベントは
4ヶ月程度前から集客を開始されることが多いです。
その為、1ヶ月程度の集客期間での
現在の途中経過を見るに
集客場面においてもアニメは
適切にシナリオにDRMを用いることで
魅力を伝えて、アクションを起こせる
効果を秘めている。と言えそうです。
PS
ノウハウコレクターはもう卒業
実践的なDRMを学ぶなら!
チャンネル登録で最新DRM情報を逃さずみれる
楠瀬健之のYouTube大学はこちら