不安で不安で仕方ない。
先週土曜日に突如私は不安に苦しみ、居ても立ってもいられない衝動にかられました。。。
@東京駅・北陸新幹線のホームより
先週金曜日から、東京御茶ノ水ソラシティで開催されたダイレクト出版さんの「ザ・レスポンスサミット2018」
昨年は行けなかったので、第2回目の今回こそは!と土日の2日間参加してきました。
登壇されたまさに日本のトップランカーの達。
そして、
コンテストの受賞者の方達。
それぞれのプレゼン、話を聞いているうちに改めて気づいたことがありました。
しかも、
それはピタリと彼ら全員に共通していたんです。
それはなんだったのか?
今日はそのお話を共有したいと思います。
参加の動機
今回のサミットに参加した動機。
それは、会ったことのないトップランカー達に会って、コンテンツからでは掴み取れない感覚を目の前で呼吸する姿から直に感じ取りたい。
そんな感情が私の参加した動機でした。
なるほど!
やっぱり生のセミナーは違います。
コンテンツで学ぶだけでは分からなかった感覚が、目の前のトップランカーの言葉の強弱、間の取り方でビシバシ伝わってきました。
「なるほど!この感覚か!」
そんな感じでした。
でも、だが、しかし!!
私は金土日3日間のサミットの2日目から参加したのですが、その2日目の一番最初のセミナーに参加して、「なるほど!」と思った瞬間、
「このままここにいちゃ行けない、、、」という強烈な不安にかられたんです。
「何やってんだ、、、ここにいちゃヤバイ、、」
不安の原因
それはその後のトップランカー全員にも共通したある事が原因でした。
それは、
「スピード と 大量行動」
とにかくどのトップランカーも机上の空論なし。
とにかく、とにかく行動してました。しかもハンパない量。
それを彼らが全員してきて、今もそれをし続けていることでした。
つまり「行動」を。ノンストップって感じでした。
そこから何を感じて、今すぐにでもその場から立ち去らなければ!!!という不安に駆られたのか。
今すぐ、NOW!
セミナーに参加して「なるほど〜そうか〜♪」と思っても
コンテンツを買って「へえ〜めっちゃ勉強になる♪」
と思ったところで何にも変わんないことをここに来るまでに散々嫌という程体験してきたことと結びついたんです。
俺なにやってんだろ?
そんな意味のわからなさに苦悩したあの時を思い出したんです。
もう2度とあんな思いはしたくない!!!
そう思ったらじっとしているフラストレーションは最高潮に上り詰め、じっとセミナーを聞いている時間すらも不安で仕方なくなったんです。
なぜなら、
じっとしている間は、未来がなにひとつ変わることはないから。
で、どうしたか
参加した2日間の間、昼食、夕食、懇親会の限られた時間での、その場だからこそ取れる接点以外は
休憩時間ごとにその前のセミナーで得たものを、どう自分の今のタスクに取り入れるか?
どうすれば使えるか?
iphoneやMacを開いてそんなアウトプットに没頭しました。
スッキリした
2日間「行動」欲求と格闘しながら、セミナーに参加し続けるのは結構ヘビーだったけど、スッキリしました。
なぜなら、改めて「やるだけ」
「行動」あるのみ。が腑に落ちたから。
とってもいいセミナーを開催してくださったダイレクト出版さんに感謝です。
PS
じっとしている隙間時間が耐えられなくて、帰りの新幹線を待つ間もホームの隅っこでライティングしていた時の画像が、今日の最初の画像です。
PPS
そんな2日間を経て、自分が年初に書いた投稿をまた自分で読み返しています。
2018年がセールスライター人生最大の転機です。