こんにちは、ひなたです。
セールスライターとして
ワタクシが大事にしていることのひとつに
「現場に行ってみる、やってみる」
があります。
以前、マカロン屋さんの
集客のお手伝いをするにあたって
実際に材料の計量をしたり、
焼きたてのマカロンを運んだりと
厨房のアルバイトさせていただきました。
最近は残念ながら
なかなかお手伝いさせていただく
機会がありません…。
ですが、
クライアントであるオーナーが
いつも見ている景色、感じている空気を
忘れないようにしたいと思っていました。
ただ、そうは言っても
お店の事情などで実店舗で働くのは
そうカンタンなことではありませんし、
何よりワタクシは、
マルチタスクが致命的に苦手なので
リアルなお店で働くと
ご迷惑をおかけするのは必至。
そんなとき出会ったのがこれでした。
家にいながら飲食店業務を体験する
ゲームソフト「Overcooked(R) 2 – オーバークック2 – PS4」です。
「なんだ、ゲームの話か…」
とガッカリさせてしまったら
申し訳ありません。^^;
ただ、
単なるゲームとは片付けられないくらい
料理工程の段取りや準備、
オーダーミスよるペナルティなど
厨房の大変さを感じることができます。
実際にどんなゲームなのかは、
こちらをご覧ください。
(3分59秒あたりから)
飲食店で働いたことがある方からすると
「本当の現場はこんなものではない」
というお叱りの声が聴こえてきそうですが、
実際に働いたことがない自分からしますと
このゲームをやっただけでも
「飲食店の厨房ってこんなに大変なんだ」
「こんなにいろいろ気を配って仕事しているんだ…」
と疲労困憊&尊敬の眼差しです。
このゲーム、最初は
何がなんだかわからない感じで
混乱するのですが、
やっていくうちに
「私は材料の準備と食材を切るので、あなたは焼き場と配膳をお願い」
「オーダーの順番はこうやっていこう」
といったように交わす会話が
まるでスタッフのように
ちょっと不思議なことになっていきます。^^;
もし
ご自身が飲食業界の経験がなく
飲食店のクライアントさんがいらっしゃって
厨房の現場体験をしてみたいという方には
めちゃくちゃオススメです。
ワタクシはこのゲームで
厨房の動きを訓練して
研鑽を積み、
いつでも
オーナーのお手伝いができるよう
備えておく所存です。
ちなみに念のため、
現役の和食店勤務(厨房担当)の知人とプレイし、
感想を聴いてみたところ
「単品注文が多い飲食店の厨房はあんな感じ」
という意見だったので
ぜひお試しください!
m(_ _)m
P.S.
今回このソフトを購入する強い動機になったのが
さきほどのよゐこさんのプレイ動画を観たからです。
あらためて動画のチカラってすごいですね。^^;
動画といえば、
ザ・セールスライターのYouTubeチャンネルもありますので
ぜひご覧いただき、チャンネル登録をお願いします。