From 深井
え!?想定外のケーキ登場に僕はびっくりしていた。
その日は別に僕の誕生日ではないけれど、この一年間プロジェクトを共にして来た仲間が揃っての最後の仕事であり、その時はそのお疲れ様会でした。
とはいえ、
その日、そのタイミングで、そんな準備がされていようとは思いもしていなかったので驚いた。
そして、とても嬉しかったので、何が嬉しいのかを考えてみたところ、
それは、、、
見えない時間
そう、それはその日に至るまでの僕からは見えない時間。
例えば、このケーキには写真の通り僕の顔がプリントされたチョコが乗っているんだけど(笑)
このために、
- 意図をばれないように写真データを入手してくれた人がいて
- されにそれをケーキ屋に事前に持ち込んで注文してくれた人がいて、
- 当日こっそり取りに行ってくれた人がいて、
- 懇親会が始まる前にお店に届けて隠しておいてくれて、、、
etc
と。してくれたアクションをざっと書き出してみただけでも、沢山の時間をついやしてくれているのがわかる。
何が嬉しくて心温まるかって、この時間を費やそうとしてくれた想いが嬉しいし、ハッとさせられる。
信頼、絆、感謝の気持ちというのはこういう時に凄く高まる。
ハッとさせられているか?
たまたま今回はサプライズの出来事だったけれど、セールスライティングやお客さんとの関係構築でも同じことが言えると思う。
自分の想定を超えて、自分のことを考えていてくれたり、理解してくれていることを感じる時、
- ああ、この人から買いたい!
- この人からなら大丈夫だ!
- この人達と関わっていたい!
そんな気持ちにさせられる。
例えば、呼び戻しDMや、記念日DMなんかはその骨頂ともいえる。
完全なる想定外じゃなくても、こう来るだろうの一歩先。
それが僕たちセールスライターが一流になるための、わずかで、大きな一歩の差ではないかと思います。
PS
クライアントに信頼されるセールスライターについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ